新型コロナウイルス感染症で自宅療養中の発熱や痛みに対して、ナロンを服用することは可能です。詳しくはこちら。

新型コロナワクチン接種後の発熱や痛みに対しナロンを服用することは可能です。詳しくはこちら。

アセトアミノフェン配合 発熱時の解熱に 眠くなりにくく、胃にやさしい アセトアミノフェン配合 発熱時の解熱に 眠くなりにくく、胃にやさしい

こんなことありませんか?

  • 家族で服用できる解熱鎮痛薬がほしい
  • 解熱鎮痛薬は胃が荒れそうで心配
  • はじめての解熱鎮痛薬、どれがいいの…
繰り返すつらい頭痛も改善 繰り返すつらい頭痛も改善

そんなあなたには

ナロンmがおすすめ。

ナロンエースプレミアム ナロンエースプレミアム
ナロンm アセトアミノフェン配合 ナロンm アセトアミノフェン配合

ナロンmの5つの特徴

①アセトアミノフェン配合。
家族で服用できる

②グリシン配合で
胃にやさしい

③発熱時に消耗しがちな
ビタミンB₁・B₂配合

④眠くなりにくい

⑤かわいい水玉シート

よくある質問

Q. ナロンmは、授乳中でも服用できますか?

A. 服用いただけますが、使用にあたっては医師、薬剤師等に相談することをおすすめします。


Q. ナロンmは、子どもの発熱や頭痛にも服用できますか?

A. 7歳以上の子どもは服用いただけます。
なお、小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。


Q. ナロンmに、カフェインは入っていますか?

A. ナロンmはカフェインを含んでいません。
なお、カフェインには鎮痛作用を助ける作用があるので、ナロンシリーズにはカフェインを含む製品もあります。


Q. 1回服用したのですが、改善しないからもう1回服用してもいいですか?

A. 2回目の服用までは4時間以上おいてください。なお、1日3回までです。
また、5~6回服用しても症状が改善しない場合、何らかの疾患が原因で起きている可能性もあります。
その場合は、医療機関での受診をお奨めします。


アセトアミノフェン配合
眠くなりにくく、胃にやさしい

アセトアミノフェン配合

頭痛・月経痛(生理痛)

7才以上

第2⃣類医薬品

効能・効果

  • 悪寒(発熱によるさむけ)・発熱時の解熱
  • 頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・腰痛・肩こり痛・筋肉痛・関節痛・打撲痛・ねんざにともなう痛み(ねんざ痛)・骨折痛・外傷痛・神経痛・咽喉痛(のどの痛み)・耳痛の鎮痛

用法・用量

次の量をなるべく空腹時をさけて水又はぬるま湯で服用してください。
服用間隔は4時間以上おいてください。

年令 15歳以上 7歳~14歳 7歳未満
1回量 2錠 1錠 服用
しないこと
服用回数 1日3回まで 1日3回まで 服用
しないこと

成分(2錠中)

アセトアミノフェン …… 300mg
グリシン ………………… 300mg
チアミン硝化物(ビタミンB₁) … 8mg
リボフラビン(ビタミンB₂) …… 4mg

添加物:
無水ケイ酸、セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、ヒドロキシプロピルセルロース、デンプングリコール酸Na、ステアリン酸Mg

希望小売価格(税込)

24錠: 858円

LINE UP

頭痛薬ナロンシリーズの製品ラインアップ

頭痛・生理痛に早く効く

ナロンエースT

ナロンエースT

繰り返すつらい頭痛に効く

ナロンエースPREMIUM

ナロンエースプレミアム

素早く溶け、頭痛によく効く

ナロンLoxy

ナロンエースLOXY

すぐ飲める、液タイプの頭痛薬

ロキソプロフェンT液

ナロンLOXY ロキソプロフェンT液

発熱時の解熱に

ナロンm

※7才から服用できます。アセトアミノフェン配合

頭痛・生理痛・発熱に

ナロン錠

※8才から服用できます。アセトアミノフェン配合

頭痛・発熱に

ナロン顆粒

※1才以上(1/4包)~ アセトアミノフェン配合