痛みQ&A

ナロンエースをはじめとするナロンシリーズの頭痛薬・解熱鎮痛薬について、よくあるご質問にお答えします。

服用可能です。
使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って服用してください。
なお、下記のような場合には主治医や薬剤師にご相談ください。

・他のお薬を内服している場合や、妊娠中、授乳中、ご高齢、胃・十二指腸潰瘍や腎機能低下など病気療養中の場合(飲める薬が限られていることがあります。)

・薬などによりアレルギー症状やぜんそくを起こしたことがある場合

・激しい痛みや高熱など、症状が重い場合や、症状が長く続いている場合

詳しくは厚生労働省の案内をご参照ください。
厚生労働省 健康や医療相談の情報Q&A
健康や医療相談の情報|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

アセトアミノフェン配合のナロン錠は8才から、ナロン顆粒は1才から服用いただけます。
年令によって、服用量が異なりますので、使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
なお、イブプロフェンやロキソプロフェン配合製品は15才以上しか服用できません。
(ナロンエースシリーズやナロンLoxyなど)
詳しくは厚生労働省の案内をご参照ください。
厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A
Q&A:ワクチンの安全性と副反応
コラム:子どもへの新型コロナワクチン接種の考え方と副反応への対処法

服用可能です。
厚生労働省の新型コロナワクチンQ&Aにおいて「市販の解熱鎮痛薬」の例示として、アセトアミノフェンや非ステロイド抗炎症薬(イブプロフェンやロキソプロフェン)が挙げられており、ナロンシリーズはすべて該当いたします。使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って服用してください。
詳しくは厚生労働省の案内をご参照ください。
厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A > ワクチンの安全性と副反応「ワクチンを受けた後の発熱や痛みに対し、市販の解熱鎮痛薬を飲んでもよいですか。」
なお、ナロンシリーズを服用する前に説明書をよくお読みください。

接種をご希望で、現在痛みや発熱等の症状がある場合、解熱鎮痛薬を服用する前に医療機関にご相談ください。
なお、新型コロナウイルス感染症のワクチンを受けた後、症状が出る前に、解熱鎮痛薬を予防的に繰り返し内服することについては、現在のところ推奨されていません。
厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A > ワクチンの安全性と副反応

ナロンエースT、ナロンエースプレミアム、ナロンLoxyは15才以上の大人用です。15才未満の方は、ナロン錠<8才以上>、ナロン顆粒<1才以上(1/4包)~>を服用してください。

2回目の服用までは4時間以上おいてください。なお1日3回までです。また、今までに経験したことのない頭痛の場合、何らかの疾患が原因で起きている可能性もあります。その場合は医療機関での受診をお奨めします。

頭痛だけではなく、他にも次のような時、効果がありますので服用ください。
【効能】
■頭痛・月経痛 (生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・腰痛・肩こり痛・筋肉痛 ・関節痛・打撲痛・ねんざに伴う痛み(ねんざ痛)・骨折痛・ 外傷痛・神経痛・咽喉痛(のどの痛み)・耳痛の鎮痛
■悪寒(発熱になるさむけ)、発熱の解熱

食後でなくても構いません。痛み始めた時の早目の服用が効果的です。ただし、なるべく空腹時の服用をさけるため、軽く食べ物や飲み物をとってから服用してください。

ナロンシリーズは非ピリン系です。

誤用の原因になりやすく、品質が変わることがありますので、PTPシートから錠剤を取り出しての保管はしないようにしてください。PTPシートは2錠ずつ切り離せるようになっていますので、ピルケースに入れる場合は、PTPシートのまま入れてください。

他の医薬品と同じく、服用前に医師、または薬剤師にご相談ください。

LINE UP

頭痛薬ナロンシリーズの製品ラインアップ

頭痛・生理痛に早く効く

ナロンエースT

ナロンエースT

繰り返すつらい頭痛に効く

ナロンエースPREMIUM

ナロンエースプレミアム

素早く溶け、頭痛によく効く

ナロンLoxy

ナロンエースLOXY

すぐ飲める、液タイプの頭痛薬

ロキソプロフェンT液

ナロンLOXY ロキソプロフェンT液

発熱時の解熱に

ナロンm

※7才から服用できます。アセトアミノフェン配合

頭痛・生理痛・発熱に

ナロン錠

※8才から服用できます。アセトアミノフェン配合

頭痛・発熱に

ナロン顆粒

※1才以上(1/4包)~ アセトアミノフェン配合

ご購入はこちら

こちらの商品は以下のサイトからお買い求めいただけます。