「プリンケア 粉末スティック」は、血清尿酸値が高め※の方の血清尿酸値を低下させるアンセリン配合のお茶です。
1日1回、1袋を約100mlのお湯または水に溶かしてお飲みください。
【届出表示】本品にはアンセリンが含まれます。アンセリンは、健康な方の高めの血清尿酸値(5.5〜7.0mg/dL)を低下させる機能があることが報告されています。血清尿酸値が高めの方に適した食品です。
〇食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
〇本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
〇本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
マグロ・カツオなどの回遊魚、サケ・サメなどの魚肉やニワトリの胸肉に多く含まれているアミノ酸の仲間
本品に含まれる『アンセリン』は、マグロ・カツオから精製
機能性関与成分の評価に採用した論文が1報であったため、その論文の結果を提示しています。
出典:久保村 大樹ほか、応用薬理、2018:94(3/4):37-42
血清尿酸値が5.5mg/dL以上7.0mg/dL以下の健康成人男女70名(平均年齢:アンセリン摂取群45.5歳、プラセボ群45.3歳)にアンセリンを含む試験食またはアンセリンを含まないプラセボ(いずれも錠剤)を水とともに1日1回12週間継続して摂取させ、摂取0週、4週、8週、12週後に血清尿酸値を測定しました。
アンセリンを含む試験食の摂取は、プラセボ摂取と比較し、摂取4週後、12週後に血清尿酸値が有意に低い値を示しました。
アンセリンは尿酸を産生する酵素(キサンチンオキシダーゼ)を阻害し、プリン体を再合成する酵素(ヒポキサンチンホスホリボシルトランスフェラーゼ)の発現を亢進させることにより、尿酸の産生を抑制します。
原材料に含まれるアレルギー物質(27品目中)
原材料に含まれるアレルギー物質
(27品目中)
注意:ドキソルビシン(アドリアマイシン)を投与中の方は、医師、薬剤師に相談してください。