製品情報サイト
子どもの調子が悪そう…。自宅でどこまでできるんだろう?病院には連れて行った方がいいの?そもそも、この症状ってかぜなのかな?などなど、子育てに関する不安は尽きません。そんなお悩み解決の糸口に、お医者さん監修のもと、かぜの“あれこれ”をまとめてみました。
粉のような模様の兄・パブと錠剤のようなつぶつぶ模様の弟・ロン。 お家で風邪をひく子どもをよく見ていて「ママ、こうしたらいいのにニャ」といつも2人で話しています。
かぜのとき、おふろはどうする?
食欲がなくてごはんを食べないけれど、大丈夫?
かぜのあと、登園・登校・外出はいつからOK?
子どものうがい、うまく促すコツは?
薬を飲ませ忘れた!どうするべき?
子どものかぜに備え、おうちで常備しておくべきものって?
かぜのときはいつも小児科でいいの?
かぜを何度も繰り返すのはなぜ?
かぜで熱が出たときは、体を冷やす?温める?
赤ちゃんは何カ月からかぜをひくの?
せき・鼻みず・熱に
お子さまの好きないちご風味にすることで、「飲みやすさ」をめざした設計です。1才以上のお子さまから服用いただけます。
第2類医薬品
錠剤を小型(直径約7.0mm)に保ったまま、ごく薄い砂糖層でコーティングし、ほんのり甘い飲みやすさを実現したかぜ薬です。5才以上のお子さまから服用いただけます。
お子さまの急な発熱に 薬がのめない時にも
こどもの高熱は、体力の消耗などをまねくおそれがあるので、はやめに熱を下げることが大切です。1才の幼児から使用でき、急な発熱によく効きます。
のどの痛み・せき・鼻みずに
かぜの諸症状の緩和に
のどの痛み・発熱に
のどがつらいかぜに
せきがつらいかぜに
はながつらいかぜに
つらい《のどの痛み・熱》に
1日2回で長く効く
5種類の生薬配合
8種類の生薬配合
10種類の生薬配合
お子さまの急な発熱に薬がのめない時にも
せき・たんに
のどの痛み、はれに
お口の中・のどのはれに
つらい鼻みず・鼻づまり・くしゃみに
急な鼻みず・鼻づまり・ くしゃみに
花粉などによる鼻づまり・ 鼻みずに
液だれしにくく、炎症患部に長くとどまる
急性鼻炎、アレルギー性鼻炎などに鼻みず・鼻づまりに
ウイルス・細菌飛まつ・花粉の侵入を防ぐ
手指・皮膚の洗浄・消毒
のど・お口の中の殺菌・消毒に