ラグビー
-
元ラグビー日本代表
(株)HiRAKU代表取締役 廣瀬 俊朗使用製品
ラグビー 廣瀬 俊朗
使用製品
<主な戦績>
2005-2007年 トップリーグ3連覇
2008年 マイクロソフトカップMVP
<主な代表歴>
日本代表(キャップ28)
高校日本代表、U19日本代表おすすめポイント
朝起きて、トレーニングしようか迷った時に、飲んだらメンタルのスイッチが入ります。トレーニングにメリハリがつく印象です。また、サイズや容器・包装が携帯性に優れているため自分が必要としているタイミングで気軽に摂取できることも良いなと思っております。タイムリーに摂取できることでトレーニングの効果がさらに上がり気分が盛り上がることが嬉しいですね。
リポビタンfor Sports-
廣瀬俊朗・ショット篇リポビタンfor Sports-
廣瀬俊朗・ショット篇 -
東芝ブレイブルーパス東京 リーチ マイケル
使用製品
ラグビー リーチ マイケル
使用製品
<主な戦績>
ラグビーワールドカップ2011 出場
ラグビーワールドカップ2015 出場
ラグビーワールドカップ2019 ベスト8
<代表歴>
15人制日本代表
7人制日本代表
U20日本代表
高校日本代表おすすめポイント
いつでもどんな状況でも素早く摂取ができるところ、味が美味しく飲みやすいところがおすすめです。
コメント
ラグビーは、肉体的にも精神的にも、とても消耗が激しいスポーツです。
シーズンを通して戦い続けるためには、日々運動後の素早い栄養摂取が重要となります。
リポビタンパウダー for Sports は、練習や試合後に消費されたアミノ酸やクエン酸の摂取を素早く行うことができるので、とても心強いです。
いつでもどんな状況でも素早く摂取ができるところ、味が美味しく飲みやすいところが気に入ってます。 -
横浜キヤノンイーグルス 松井 千士
使用製品
-
ナナイロプリズム福岡 中村 知春
使用製品
ラグビー ナナイロプリズム福岡 中村 知春
使用製品
<主な戦績>
ラグビーワールドカップ・セブンズ2013出場
第17回アジア競技大会(2014)準優勝
リオデジャネイロオリンピック(2016年)出場
第18回アジア競技大会(2018年)優勝
<代表歴>
セブンズ学生日本代表
セブンズ日本代表おすすめポイント
カフェインが入っているので、試合前や練習前に摂取しています。
常温でも美味しいし、ウェイトの前にも練習前にも飲める為重宝しています。コメント
練習前や直後の栄養摂取。
あとは小腹がすいた時や忙しい朝にも! -
元ラグビーニュージーランド代表 リッチー・マコウ
使用製品
-
元ラグビーニュージーランド代表 ダン・カーター
使用製品
-
(株)Bring Up Athletic Society
代表取締役社長 菊谷 崇使用製品
ラグビー(株)Bring Up Athletic Society
代表取締役社長 菊谷 崇使用製品
<主な戦績>
トップリーグ156試合出場
2009、2012シーズン ベスト15に選出
2017〜2018 高校日本代表コーチ
2019 U20日本代表コーチ
<主な代表歴>
2011年W杯 日本代表主将
日本代表(68キャップ)
7人制日本代表(2005年W杯出場)おすすめポイント
トレーニング前にスイッチを入れるために
コメント
気持ちの切り替えをサポートしてくれて練習強度をスタートから保てる。
-
NPO法人ワイルドナイツスポーツ
プロモーション理事長 三宅 敬使用製品
ラグビーNPO法人
ワイルドナイツスポーツ
プロモーション理事長 三宅 敬使用製品
<主な戦績>
トップリーグ116試合出場
<主な代表歴>
日本代表(4キャップ)
7人制日本代表おすすめポイント
手軽に飲みやすく、常温でもおいしくいただけます。
コメント
小腹が空いたり、体の中のエナジーが失われた時に使用しており、胃も気持ちも満たされています。
-
ARUKAS QUEEN KUMAGAYA 桑井 亜乃
使用製品
ラグビー ARUKAS QUEEN KUMAGAYA 桑井 亜乃
使用製品
<主な戦績>
第17回アジア競技大会(2014年)準優勝
リオデジャネイロオリンピック(2016年)出場
第18回アジア競技大会(2018年)優勝
<主な代表歴>
女子7人制日本代表おすすめポイント
私の場合は練習間や試合間、朝練習前などに固形物を食べるのが得意ではないので、ゼリーを飲んでいます。
コメント
ゼリーは飲みたい時必要な時にすぐ栄養摂取できるので、空腹にならず、試合・練習に集中することができました。
テニス
-
伊達 公子
使用製品
テニス 伊達 公子
使用製品
<主な戦績>
園田学園高等学校3年時、全国高校総合大会(インターハイ)
シングルス、ダブルス、団体で3冠達成。
1989年高校を卒業と同時にプロに転向。
WTA世界ランキング自己最高4位。(1995年)
WTAツアー 通算シングルス8勝、ダブルス6勝。
全豪、全仏、ウィンブルドン ベスト4。
1996年引退、2008年ツアー復帰。
復帰年、全日本選手権シングルス、ダブルス優勝。
WTAハンソルオープン(韓国)優勝。
数々の最年長記録を残し、2017年引退。
現在はテニス界の環境整備、ジュニア育成などに従事。コメント
プロテニスプレーヤーとして戦っているとき、常に体と向き合い自分自身に限界を作らずにいました。タフなスケジュール・環境を乗り越えるためにすぐにエネルギーになるものを摂取することを心掛けていると体の変化に気づきます。そんな経験をしてきたからこそ、ジュニアたちにもタイミングよくこまめに摂取する必要性、習慣づけることの大切さを伝えています。リポビタンゼリー for Sportsは、試合の時間が読めなく長丁場になり易いテニスの競技特性にも、とても合っています。簡単に補充でき、マスカット味は美味しく、摂取する量を場面に応じてコントロールできるのでお勧めです。
-
慶應義塾体育会
庭球部使用製品
-
公益財団法人
日本テニス協会(JTA)使用製品
-
橋本総業ホールディングス株式会社
Team Hat監督 杉山 記一使用製品
テニス橋本総業ホールディングス株式会社
Team Hat 監督杉山 記一使用製品
コメント
プロ選手との練習前やトレーニング前にリポビタンショットを摂取していくことで、集中できています。
-
マスケン・テニス・サポート
株式会社 増田 健太郎使用製品
テニス 増田 健太郎
使用製品
93年、94年全日本選手権優勝。
現役後はナショナルチーム男子ヘッドコーチを10年勤め、
北京、ロンドンオリンピックにコーチとして帯同。
MTSテニスアリーナ三鷹等のテニススクール運営を行い、
現在もツアーコーチとして世界を転戦している。コメント
選手との練習時に活用しています。選手達と打ち合ったり、オンコートで長時間指導を行う時の摂取でとても重宝しています。脂質ゼロでカロリーが摂取出来る事も、現役時より体脂肪が気になる現在ではとても有難いです。テニスは競技時間が時間で決まっていない為、想像より長時間の試合になる事が多いので、選手の競技中のエネルギー摂取にも最適です。
野球
-
オリックス・バファローズ 山岡 泰輔
使用製品
野球 オリックス・バファローズ 山岡 泰輔
使用製品
<プロフィール>
瀬戸内高-東京ガス-オリックス・バファローズ(2016年ドラフト1位)
最高勝率(2019年) -
埼玉西武ライオンズ 平良 海馬
使用製品
野球 埼玉西武ライオンズ 平良 海馬
使用製品
<プロフィール>
八重山商工高-埼玉西武ライオンズ(2017年ドラフト4位)
新人王(2020年)
連続試合無失点記録(39試合) -
埼玉西武ライオンズ 外崎 修汰
使用製品
野球 埼玉西武ライオンズ 外崎 修汰
使用製品
<プロフィール>
弘前実高-富士大-埼玉西武ライオンズ(2014年ドラフト3位)
ゴールデングラブ賞(2020年)おすすめポイント
ショットは主に試合前、試合中に使用しています。手軽に飲めて量がちょうど良い点も気に入ってます。
コメント
リポビタンショット for Sports を毎試合開始5分前に飲んで、自分の体のスイッチを入れて気合を入れるようにしています。チームメイトでは山川選手や源田選手など、多くの選手が使っていて途中出場の選手もよく飲んでいます。
-
千葉ロッテマリーンズ 荻野 貴司
使用製品
野球 千葉ロッテマリーンズ 荻野 貴司
使用製品
<プロフィール>
郡山高-関西学院大-トヨタ自動車-千葉ロッテマリーンズ(2009年ドラフト1位)
ベストナイン(2019年)
ゴールデングラブ賞(2019年)
最多安打者賞(2021年)
最多盗塁者賞(2021年)おすすめポイント
ショットは主に試合前、主に気持ちを高めたいときに飲んでいます。味もすっきりとしているので気持ちも高められて集中できます。ゼリーは試合中エネルギー摂取のために使用し、パウダーは試合後のタイミングで摂取したりと、シーンで分けて使っています。
コメント
リポビタンショット for Sports を試合前に飲んで、試合への準備をしています。試合前に飲むことをルーティーンにしていたので、1年間戦えたのかもしれません。。
-
千葉ロッテマリーンズ 藤原 恭大
使用製品
野球 千葉ロッテマリーンズ 藤原 恭大
使用製品
<プロフィール>
大阪桐蔭高-千葉ロッテマリーンズ(2018年ドラフト1位)おすすめポイント
ゼリーは食事の時間や、試合の合間に使えるので気に入っています。またアイススラリーも味も美味しく、すごく飲みやすいです。特に夏場の暑い時、体が熱を持っていると感じたときに使用しています。
コメント
試合中にエネルギー不足に陥りたくないので、リポビタンゼリー for Sports を練習の合間や試合中など、こまめに摂っています。
ビタミンもしっかり摂れますしね。痩せやすいので、おなかが空かないようにも意識しています。 -
中日ドラゴンズ 京田 陽太
使用製品
野球 中日ドラゴンズ 京田 陽太
使用製品
<プロフィール>
日本大-中日ドラゴンズ(2016年ドラフト2位)
最優秀新人賞(2017年)おすすめポイント
飲みきりサイズでサッパリとしていてサッと飲めます。
コメント
ルーティーンとして練習終わりや試合前に冷やして飲んでいます。技術も大事だけど身体も大事。コンディショニングやメンテナンスに活用させてもらっています。
-
中日ドラゴンズ 高橋 周平
使用製品
野球 中日ドラゴンズ 高橋 周平
使用製品
<プロフィール>
東海大甲府高-中日ドラゴンズ(2011年ドラフト1位)
ゴールデングラブ賞(2019年、2020年)おすすめポイント
夏場の暑いときに、手軽に栄養摂取ができます。
コメント
試合前のエネルギー摂取や、夏場に食事量が落ちる際の栄養補助として飲んでいます。飲む時間、タイミングなどを習慣化して継続して飲むことに気をつけています。
-
東北楽天ゴールデンイーグルス 則本 昂大
使用製品
野球 東北楽天
ゴールデンイーグルス 則本 昂大使用製品
<プロフィール>
八幡商業高-三重中京大-東北楽天ゴールデンイーグルス(2013年ドラフト2位)
新人王(2013年)
奪三振王(2014年、2015年、2016年、2017年、2018年)おすすめポイント
マスカット味で飲みやすく、程よくおなかも満たされるので気に入っています。
コメント
先発のピッチャーとして、長く投げることも期待されています。
そのため、試合中のエネルギー摂取が意識していて、チームの栄養士と相談しながら、自分にあったものを摂るようにしています。 -
福岡ソフトバンクホークス 栗原 陵矢
使用製品
野球 福岡ソフトバンク
ホークス 栗原 陵矢使用製品
<プロフィール>
春江工高-福岡ソフトバンクホークス(2014年ドラフト2位) -
福岡ソフトバンクホークス 千賀 滉大
使用製品
野球 福岡ソフトバンク
ホークス 千賀 滉大使用製品
<主な戦績>
奪三振王(2019年)
最優秀防御率、奪三振王、最多勝(2020年)おすすめポイント
素早く栄養補給できるし、美味しくて飲みやすいところが気に入っています。
コメント
試合前からガツガツ食べられるわけではないので、試合のイニング間に少しずつ飲むようにしています。何も摂らないと試合が進むうちにエネルギーが失われていく感じが出てくるので、そうなる前に飲むのがポイントです。
長いイニングを投げていくというところでは、小まめなエネルギー摂取は欠かせません。 -
広島東洋カープ 大瀬良 大地
使用製品
野球 広島東洋
カープ 大瀬良 大地使用製品
おすすめポイント
アイススラリーは主に練習の時や試合中に使っています。凍らせた状態で栄養摂取できるのが助かっています。夏場には手元に飲めるような状態にして、練習に取り組むようにしています。
コメント
リポビタンアイススラリー for Sports はクエン酸・ビタミン群を素早く摂取できるのが気に入ってます。味もハニーレモン風味で、好きな味です。
-
広島東洋カープ 九里 亜蓮
使用製品
野球 広島東洋
カープ 九里 亜蓮使用製品
おすすめポイント
夏のマツダスタジアムは暑いので、試合の時や練習時に飲んでいます。効率よく必要な栄養を摂取できるところも良いです。
コメント
先発ピッチャーとして、長いイニングを投げられるように意識していて、体調管理と栄養摂取は大事にしています。夏場を乗り切るためにリポビタンアイススラリー for Sports を頼りにしています。
-
広島東洋カープ 坂倉 将吾
使用製品
野球 広島東洋
カープ 坂倉 将吾使用製品
おすすめポイント
ショットは試合前や打席に入るときに飲んでいます。気持ちをリフレッシュしたり、気合を入れたかったり、集中したいときに使っています。
コメント
長いシーズンでは試合中に、頭や気持ちも整理できることも大事だと考えています。リポビタンショット for Sports は飲みやすい量で、味もスッキリしているので使いやすくアミノ酸やクエン酸も摂取できるので気に入っています。
-
北海道日本ハムファイターズ 上沢 直之
使用製品
野球 北海道
日本ハムファイターズ 上沢 直之使用製品
<プロフィール>
専大松戸高-北海道日本ハムファイターズ(2011年ドラフト6位)
開幕投手(2019年、2021年) -
埼玉西武
ライオンズ使用製品
野球 埼玉西武
ライオンズ使用製品
<戦績>
2018年 パ・リーグ1位
2019年 パ・リーグ1位
2020年 パ・リーグ3位 -
千葉ロッテ
マリーンズ使用製品
野球 千葉ロッテ
マリーンズ使用製品
<戦績>
2018年 パ・リーグ5位
2019年 パ・リーグ4位
2020年 パ・リーグ2位 -
高校野球研究者
城西大学経営学部准教授
経営学博士 高柿 健使用製品
野球 高校野球研究者
城西大学経営学部准教授
経営学博士 高柿 健使用製品
公益財団法人
日本少年野球連盟
(ボーイズリーグ)使用製品
一般財団法人
日本リトルシニア
中学硬式野球協会使用製品
ゴルフ
-
松山 英樹
使用製品
ゴルフ 松山 英樹
使用製品
<主な戦績>
2011年 海外メジャー「マスターズ」で、日本人初のローアマチュアに輝く(27位)
2011年 国内ツアー「三井住友VISA太平洋マスターズ」優勝 ※アマチュア
2013年 国内シーズン4勝、ツアー史上初のルーキーイヤーでの賞金王に輝く
2014年「ザ・メモリアルトーナメント」優勝
2016年 国内ツアー「日本オープン」優勝
「WGC HSBCチャンピオンズ」優勝
2017年「ウェイスト・マネジメント・フェニックス・オープン」優勝
「WGCブリヂストン・インビテーショナル」優勝
2021年 メジャー大会「マスターズ・トーナメント」優勝
2021年 PGAツアー「ZOZOチャンピオンシップ」優勝おすすめポイント
試合中や運動中にも、水に溶かさずどこでも手軽に飲め、持ち運びがしやすいところが気に入っています。
コメント
タフな気候のラウンド中にも、良く飲んでいます。
-
上田 桃子
使用製品
ゴルフ上田 桃子
使用製品
<主な戦績>
2007年 LPGA賞金女王
ツアー通算16勝
2021年 パナソニックレディースオープン優勝おすすめポイント
飲みやすさです。何より味がとてもおいしいです。
それでいて栄養摂取できるので、手軽に使用できます。
夜寝る前に飲むのもおすすめです。コメント
トレーニング中やトレーニング後、ラウンド途中や寝る前など、その日によって変えながら1日3袋飲んでいます。
リポビタンゼリー for Sports
×プロゴルファー上田桃子リポビタンゼリー for Sports
×プロゴルファー上田桃子 -
慶應義塾体育会
ゴルフ部使用製品
-
パフォーマンスコーチ 飯田 光輝
使用製品
ゴルフパフォーマンスコーチ 飯田 光輝
使用製品
おすすめポイント
気軽に摂取でき空腹が抑えられながら必要な栄養摂取できるので、ラウンド中やラウンド後の練習におすすめです。
コメント
とにかく飲みやすく冷たくなくても味が美味しいので、必要な時に選手に渡せる用にいつもカバンに入っています。
-
ツアープロコーチ 植村 啓太
使用製品
ゴルフツアープロコーチ 植村 啓太
使用製品
おすすめポイント
気軽に摂取でき空腹が抑えられながら必要な栄養摂取できるので、ラウンド中やラウンド後の練習におすすめです。
コメント
とにかく飲みやすく冷たくなくても味が美味しいので、必要な時に選手に渡せる用にいつもカバンに入っています。
バスケットボール
-
八村 塁
使用製品
バスケットボール 八村 塁
使用製品
おすすめポイント
試合前後やインターバル中でも手軽に美味しく栄養摂取ができるところ。
コメント
バスケットボールは、ゲーム中、攻守が目まぐるしく入れ替わり、常にコート内を動き続けなければならない上、体全体を使うスポーツで、汗の量も、体力の消耗も半端ではありません。瞬時にエネルギー摂取に役立つリポビタンゼリー for Sports は、汗を流した後には欠かせない僕のイチオシアイテムです。スッキリとしたマスカット味もお気に入りです。
-
川崎ブレイブサンダース 篠山 竜青
使用製品
バスケットボール川崎ブレイブサンダース 篠山 竜青
使用製品
おすすめポイント
おいしいマスカット味なので、ジュース感覚で飲めます。試合の日は試合前やハーフタイムに飲んでいます。
コメント
バスケは瞬発力、持久力に加え、相手との接触もある運動強度の高いスポーツです。
1試合の中で目まぐるしく変化する攻守の交代に負けないために、試合前のルーティンの1つとしてリポビタンゼリー for Sports で栄養摂取しています。
試合前は、常に手元にあって、いつでも摂取できるようにすることで精神的なサポートにも繋がっており、なくてはならないものです。
所属チームの川崎ブレイブサンダースもサポートしてもらっているのでチームメイトと一緒に飲んでいます。 -
秋田ノーザン
ハピネッツ使用製品
バスケットボール 秋田ノーザン
ハピネッツ使用製品
B.LEAGUEに所属する秋田県のプロバスケットボールチーム。
チーム名称はチームに関わる全ての人々と幸せを共有できる存在でありたいという願いのもとに命名。
「バスケで秋田を元気に」をモットーに秋田県民に愛されるチーム作りを目指している。 -
アルバルク東京
使用製品
バスケットボール アルバルク東京
使用製品
<主なタイトル>
JBLスーパリーグ3回(2001-02、2005-06、2006-07 ※前身の日本リーグ含む)
日本バスケットボールリーグ1回(2011-12)
天皇杯(オールジャパン)(2007、2012)
Bリーグ2回(2017-18、2018-19)
FIBA アジアチャンピオンズカップ1回(2019) -
宇都宮
ブレックス使用製品
-
川崎ブレイブサンダース
使用製品
-
日本大学
バスケットボール部使用製品
-
川崎ブレイブサンダース
ユース使用製品
-
SUS株式会社 藤本 怜央
使用製品
車いすバスケットボール 藤本 怜央
使用製品
<来歴>
小学3年生の春、交通事故で右足の膝下を失う。
義足を履き、小学時代は主にサッカー、中・高校時代はバスケットボールに熱中。
高校の終わりに出会った車いすバスケットに魅せられ、「立ってやるより、スピーディーで面白いバスケットができる」と思い車いすバスケットボールに転向。
日本選手権11連覇。パラリンピック5大会連続出場。
東京2020パラリンピックではチームの大黒柱として、銀メダル獲得に貢献。
2021年シーズンからドイツにRSV Lahn-Dillに所属し、ドイツリーグ、ユーロリーグでの優勝を目指す。
<主な戦績>
東京2020パラリンピック 2位
2019アジアオセアニアチャンピョンシップ 4位
2019三菱電機ワールドチャレンジカップ 3位
2019天皇杯第47回日本車いすバスケットボール選手権大会 優勝(11連覇)
パラリンピック5大会連続出場(アテネ・北京・ロンドン・リオデジャネイロ・東京)コメント
<トレーニング•試合前>
リポビタンショット for Sports
<トレーニング•試合後>
リポビタンパウダー for Sports
運動時、基本この2つの商品を使用しています。 リポビタンショット for Sportsは活動前に摂取するのがおすすめです。 活動後の栄養摂取もとても重要で、私は主にリポビタンパウダー for Sports を多く利用しています。現在参戦しているドイツリーグは約8ヶ月間戦い続ける長期間のリーグになっています。毎週末のゲームで全力を出し切るために、ゲーム後にケアをしっかり行います。翌日もハードにトレーニングする体のリセットにリポビタンパウダー for Sportsは必要不可欠な存在です。
陸上
-
岩谷産業
陸上競技部アドバイザー 野口 みずき使用製品
陸上 野口 みずき
使用製品
<主な戦績>
2002年 名古屋国際女子マラソン優勝 2時間25分35秒(初マラソン)
2003年 大阪国際女子マラソン優勝 2時間21分18秒(日本国内最高記録)
2003年 世界陸上競技選手権大会2位 2時間24分14秒(アテネ五輪内定)
2004年 アテネオリンピック優勝 2時間26分20秒
2005年 ベルリンマラソン優勝 2時間19分12秒(アジア最高記録/日本最高記録)
2007年 東京国際女子マラソン優勝
2012年 名古屋ウィメンズマラソン6位
2013年 名古屋ウィメンズマラソン3位
2016年 名古屋ウィメンズマラソン23位おすすめポイント
凍らせてから飲むタイプの「リポビタンアイススラリー for Sports」は、暑い時期にピッタリ。ハニーレモン風味ででおいしいですし、甘すぎないところもランナーには嬉しいですね。
コメント
冷凍庫から出して15~20分ほどすると飲み頃になるので、ランニング中の水分・栄養摂取にちょうど良いです。
ウエストポーチに入れてスタートすると、ある程度の距離を走ったあたりでちょうど良い柔らかさに。暑いときにはまず手のひらを冷やすのが重要で、選手時代は氷を張ったタライに手を入れたりしていましたが、今は、リポビタンアイススラリー for Sports を握りしめています。野口みずきさんに学ぶ
「ランニング」で毎日を
輝かせる方法。野口みずきさんに学ぶ
「ランニング」で毎日を
輝かせる方法。 -
豊田自動織機 田中 希実
使用製品
陸上 田中 希実
使用製品
<自己ベスト>
1000m:2:37.72(2021.8 ミドルディスタンスサーキット大阪大会)
1500m:3:59.19(2021.8 東京五輪)
3000m:8:40.84(2021.7 ホクレンディスタンスチャレンジ2021網走大会)
5000m:14:59.93(2021.8 東京五輪)
<主な国際大会出場歴>
オリンピック(2020東京)陸上女子 1500m 8位入賞
世界選手権(2019ドーハ)陸上女子 5000m 14位
<日本記録保持種目>
1000m 1500m 3000mおすすめポイント
飲みやすい量、すっきりした味なので、「ここぞ!」という時、気持ちにスイッチを入れるときに飲んでいます。
コメント
ポイント練習※1や試合の前などに活用しています。
練習では、特に多めのインターバルトレーニング※2の時に飲んでいます。
商品の特徴からも、私が行っている中長距離にはピッタリで試合が連戦の時や1日に予選・決勝の2本を走る時などに使用しています。
※1 負荷の高い練習
※2 不完全回復を挟みながら運動(中強度~高強度)を繰り返すトレーニング方法女子中長距離界のエースが語る
栄養摂取と実践法 -
㈱ヤマダホールディングス 安部 孝駿
使用製品
陸上 安部 孝駿
使用製品
<自己ベスト>
400mH:48.68(2018.5 静岡国際)
<主な国際大会出場歴>
オリンピック(2020東京)
世界選手権(2019ドーハ、2017ロンドン、2013モスクワ、2011韓国)
アジア大会(2018ジャカルタ) -
第一酒造 水久保 漱至
使用製品
陸上 水久保 漱至
使用製品
<主な戦績>
2020年全日本学生陸上競技選手権 100m
2020年全日本学生陸上競技選手権 200m優勝おすすめポイント
ショットはトレーニング前・試合の前。ゼリーは朝食の後・練習のレスト中。パウダーは練習の間・食後の栄養摂取に飲んでいます。
-
中国電力陸上競技部 藤川 拓也
使用製品
-
トーエネック
陸上競技部使用製品
-
コモディイイダ
駅伝部使用製品
-
城西大学
陸上競技部使用製品
-
城西大学
女子駅伝部使用製品
-
TWOLAPS TC 横田 真人
使用製品
陸上 TWOLAPS TC 横田 真人
使用製品
おすすめポイント
中長距離のトレーニングにピッタリな栄養素の配合。
コーチとして選手と一緒に走る時は欠かさず飲んでいます。走るスイッチをいれてくれる。そんなドリンクです!コメント
練習前、競技場に向かう途中に飲んでいます。
その他
-
スケートボード 堀米 雄斗
使用製品
スケートボード 堀米 雄斗
使用製品
<主な戦績>
STREET LEAGUE 優勝4回
X-GAMES MINNEAPOLIS ‘2019 優勝
2019年 世界選手権 準優勝
2021年 世界選手権 優勝おすすめポイント
味が自分好み。何本でも飲んでしまいたくなる。
練習前に飲んでも体が重くならないし、お腹にたまるところが気に入ってます。 -
ビーチバレーボール 西村 晃一
使用製品
ビーチバレーボール 西村 晃一
使用製品
西村 晃一選手
初のリベロ選手として全日本代表に選出。2002年ビーチバレーに転向。
国内、世界ツアーで転戦し現在までトップ選手として活躍おすすめポイント
ゼリーを補食として愛用しています。一日中持ち歩き、自分のその日のタイミングで、練習中、練習後に飲んでいます。
コメント
リポビタン for Sportsは、練習前・練習中・練習後とアスリートにとってすべてを網羅できるので、これさえあれば!というくらい心強い味方です。
-
トライアスロン チームケンズ
使用製品
-
馬術 髙田 茉莉亜
使用製品
馬術 髙田 茉莉亜
使用製品
ジュニアオリンピックカップ史上初4連覇、国体や全日本馬術大会で優勝、入賞多数。
2017年から馬術の本場ドイツで修行中。おすすめポイント
水なしでそのまま飲めるところが気に入っています。
コメント
練習後や試合後は馬のケアをしなければならず、自分のケアどころではありません。パウダーは水なしでそのままサッと飲めるので、素早くアミノ酸摂取が可能!これを飲んでから馬のケアをしています。
-
フリースタイルモーグル 畑田 繭
使用製品
フリースタイルモーグル 畑田 繭
使用製品
おすすめポイント
1袋200kcalのゼリーで運動中にしっかりエネルギー摂取して、効率良くトレーニングが出来ています。
コメント
瞬発力と持久力が求められる競技なので、日々のトレーニングからリポビタン for Sportsを取り入れています。運動前にショットを飲むと、後半までしっかり頑張れます。ゼリーではエネルギー摂取、パウダーは特にハードなトレーニングの後に飲んでいます。
-
城西大学
女子ソフトボール部使用製品
-
日本体育大学
男子ソフトボール部使用製品
-
日本体育大学
女子ソフトボール部使用製品
-
城西大学
体育会サッカー部使用製品
-
名古屋グランパス
アカデミー使用製品
-
浦和レッド
ダイヤモンズ使用製品
-
富士通アメリカンフットボール部 フロンティアーズ
使用製品
-
公益財団法人
東京都水泳協会使用製品
-
フィットネスクラブ
「ティップネス」
トレーナー 岩月 穂波使用製品
フィットネスクラブ
「ティップネス」
トレーナー 岩月 穂波使用製品
おすすめポイント
私のおすすめはリポビタンゼリー for Sports。素早い栄養摂取に最適です!