肩こり解消! 「肩甲骨ストレッチ」

肩こり解消! 「肩甲骨ストレッチ」

肩こりにストレッチ! すぐにできる「肩甲骨&背骨ストレッチ」 ※動画解説付き 肩こりにストレッチ! すぐにできる「肩甲骨&背骨ストレッチ」 ※動画解説付き

つらい肩こり、あなたはどのようにケアしていますか?

肩をもんだり押したりといった、その場しのぎのケアではなく、できれば肩こりを根本的に解決したいですよね?

そこでアプローチした方が良いのは、「肩甲骨」
肩甲骨まわりの筋肉をストレッチでほぐしてあげるのがポイントなのです。

今回ご紹介するストレッチは、座った姿勢で行えるので、デスクワーク中にもおすすめ。

肩甲骨や背骨まわりがほぐれると、気分もリフレッシュできますよ♪

<監修>
石垣英俊先生(鍼灸マッサージ師・カイロプラクティック理学士)

いしがき・ひでとし 東京・神楽坂にある背骨専門サロンスタジオ「神楽坂ホリスティック・クーラ」代表。
一般社団法人日本背骨養生協会代表理事。東西の智慧を独自に融合させながら、体の不調に悩んでいる人々へよりよい施術やアドバイスを提供している。近著に『ココロとカラダの地図帳 プロが教えるストレスケア73』(池田書店)。

つらい肩こり、あなたはどのようにケアしていますか?

肩をもんだり押したりといった、その場しのぎのケアではなく、できれば肩こりを根本的に解決したいですよね?

そこでアプローチした方が良いのは、「肩甲骨」
肩甲骨まわりの筋肉をストレッチでほぐしてあげるのがポイントなのです。

今回ご紹介するストレッチは、座った姿勢で行えるので、デスクワーク中にもおすすめ。

肩甲骨や背骨まわりがほぐれると、気分もリフレッシュできますよ♪

<監修>
石垣英俊先生(鍼灸マッサージ師・カイロプラクティック理学士)

いしがき・ひでとし 東京・神楽坂にある背骨専門サロンスタジオ「神楽坂ホリスティック・クーラ」代表。
一般社団法人日本背骨養生協会代表理事。東西の智慧を独自に融合させながら、体の不調に悩んでいる人々へよりよい施術やアドバイスを提供している。近著に『ココロとカラダの地図帳 プロが教えるストレスケア73』(池田書店)。

背骨の状態が悪いと、肩こりを招きやすい!?

背骨の状態が悪いと、肩こりを招きやすい!?

背骨の状態が悪いと、肩こりを招きやすい!? 背骨の状態が悪いと、肩こりを招きやすい!?

肩こりの原因は様々考えられますが、その1つとして、背骨が正しく働いていないことが考えられます。

背骨は本来、大黒柱として体を支える安定性と、背骨の1つ1つが連動してスムーズに動く柔軟性を備えていることが重要。

背骨がこのようなよい状態を保っていれば、周囲の筋肉にも負担がかかりません。

ところが、猫背などの悪い姿勢、長時間のデスクワーク、バッグを片方の肩にかけるなどアンバランスな姿勢などが習慣になると、緩やかなS字カーブを描いていた背骨の状態が崩れてしまうことに。

その結果、僧帽筋など首まわりの筋肉に負担がかかり、肩こりを招いてしまうのです。

肩こりの原因は様々考えられますが、その1つとして、背骨が正しく働いていないことが考えられます。

背骨は本来、大黒柱として体を支える安定性と、背骨の1つ1つが連動してスムーズに動く柔軟性を備えていることが重要。

背骨がこのようなよい状態を保っていれば、周囲の筋肉にも負担がかかりません。

ところが、猫背などの悪い姿勢、長時間のデスクワーク、バッグを片方の肩にかけるなどアンバランスな姿勢などが習慣になると、緩やかなS字カーブを描いていた背骨の状態が崩れてしまうことに。

その結果、僧帽筋など首まわりの筋肉に負担がかかり、肩こりを招いてしまうのです。

肩甲骨はがしで、肩こりが改善するのはなぜ?

肩甲骨はがしで、肩こりが改善するのはなぜ?

「肩甲骨はがし」が話題になっていますね。

これは、緊張した肩甲骨まわりの筋肉をほぐすことで、肩甲骨の動きをスムーズにする整体やマッサージの手技のこと。

肩甲骨まわりの筋肉は、背骨や上腕の骨、肋骨などとつながっているため、肩甲骨が動きにくくなったり、左右で高さが変わってしまったりすると、つながっている背骨にも影響してしまいます。

逆に言えば、肩甲骨をほぐして動きをよくしてあげれば、背骨が正され、肩こり知らずの体になれるということ!

気になる肩甲骨はがし、次にご紹介するストレッチで実践してみましょう。

「肩甲骨はがし」が話題になっていますね。

これは、緊張した肩甲骨まわりの筋肉をほぐすことで、肩甲骨の動きをスムーズにする整体やマッサージの手技のこと。

肩甲骨まわりの筋肉は、背骨や上腕の骨、肋骨などとつながっているため、肩甲骨が動きにくくなったり、左右で高さが変わってしまったりすると、つながっている背骨にも影響してしまいます。

逆に言えば、肩甲骨をほぐして動きをよくしてあげれば、背骨が正され、肩こり知らずの体になれるということ!

気になる肩甲骨はがし、次にご紹介するストレッチで実践してみましょう。

肩こり改善におすすめのストレッチ4種

肩こり改善におすすめのストレッチ4種

肩甲骨まわりの筋肉を動かして柔軟性を高め、背骨の状態を整えるストレッチをご紹介します。

座った姿勢でもできるストレッチなので、デスクワーク中に行うのもおすすめです。

肩甲骨や背骨まわりを伸ばしたり動かしたりすると、気分もリフレッシュします。

肩甲骨まわりの筋肉を動かして柔軟性を高め、背骨の状態を整えるストレッチをご紹介します。

座った姿勢でもできるストレッチなので、デスクワーク中に行うのもおすすめです。

肩甲骨や背骨まわりを伸ばしたり動かしたりすると、気分もリフレッシュします。

【肩甲骨ほぐし①】

【肩甲骨ほぐし①】

肩甲骨を様々な方向に動かし、肩甲骨や背骨まわりの筋肉をほぐすストレッチ。
座ったまま行えます。

肩甲骨を様々な方向に動かし、肩甲骨や背骨まわりの筋肉をほぐすストレッチ。
座ったまま行えます。

動画解説(01:10)

動画解説(01:10)

【肩甲骨ほぐし②】

【肩甲骨ほぐし②】

背中を丸め、肩甲骨を前へ向かって滑らせるように開いていくストレッチ。
座ったまま行えます。

背中を丸め、肩甲骨を前へ向かって滑らせるように開いていくストレッチ。
座ったまま行えます。

動画解説(01:33)

動画解説(01:33)

【肩甲骨ほぐし③】

【肩甲骨ほぐし③】

肩甲骨を内側に寄せ、丸まった背中を伸ばすストレッチ。
座ったまま行えます。

肩甲骨を内側に寄せ、丸まった背中を伸ばすストレッチ。
座ったまま行えます。

動画解説(01:02)

動画解説(01:02)

【肩甲骨ウォーク】

【肩甲骨ウォーク】

肩甲骨まわりの筋肉をほぐすエクササイズ。
肩甲骨が動きにくい人におすすめです。
長座の姿勢で行います。

肩甲骨まわりの筋肉をほぐすエクササイズ。
肩甲骨が動きにくい人におすすめです。
長座の姿勢で行います。

動画解説(01:33)

動画解説(01:33)

肩こり改善におすすめのストレッチをご紹介しました。

肩甲骨の動きは、普段はあまり意識していないものですが、しっかり動かしてあげることで、肩まわりが軽くなり、よい姿勢がとりやすくなった感じがしませんか?

肩甲骨や背骨の動きがスムーズになると、自然と深い呼吸ができ、心身が整っていきます。
ぜひお試しください。

肩こり改善におすすめのストレッチをご紹介しました。

肩甲骨の動きは、普段はあまり意識していないものですが、しっかり動かしてあげることで、肩まわりが軽くなり、よい姿勢がとりやすくなった感じがしませんか?

肩甲骨や背骨の動きがスムーズになると、自然と深い呼吸ができ、心身が整っていきます。
ぜひお試しください。

↓動画をまとめて見たい方はこちら(06:11)

↓動画をまとめて見たい方はこちら(06:11)

よく読まれている関連記事

よく読まれている関連記事