製品情報サイト
乗り物酔いのお薬「センパア」シリーズ。 小さなお子様からご家族みんなでお使いいただける 乗り物酔い薬をご用意しています。
第2⃣類医薬品
効能・効果: 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和
用法・用量: 次の量を水又はぬるま湯で服用してください。 ただし、乗り物酔いの予防には乗車船30分前に服用してください。
年齢:15才以上 一回量:1錠 服用回数:1日1回
年齢:15才未満 服用しないこと
成分(1錠中):
アミノ安息香酸エチル…100mg スコポラミン臭化水素酸塩水和物…0.25mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩…2mg ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)…10mg 無水カフェイン…20mg 添加物:無水ケイ酸、セルロース、D-マンニトール、ヒドロキシプロピルセルロース、デンプングリコール酸Na、ステアリン酸Mg、三二酸化鉄、還元麦芽糖水アメ、クロスカルメロースNa、青色1 号
※大人の服用量
第2類医薬品
用法・用量: 次の量をかむか、口中で溶かして服用してください。 乗物酔いの予防には乗車船の30分前に服用してください。
年齢:7〜14才以上 一回量:1/2錠 服用回数:1日1回
年齢:7才未満 服用しないこと
クロルフェニラミンマレイン酸塩…4mg スコポラミン臭化水素酸塩水和物…0.25mg 添加物:還元麦芽糖水アメ、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロビルセルロース、無水ケイ酸、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、ステアリン酸Mg、香料、オクテニルコハク酸デンプンNa
用法・用量: 次の量を口中で溶かして服用してください。 乗物酔いの予防には乗車船の30分前に1回1錠を服用してください。 なお、必要に応じて追加服用する場合には、1回1錠を4時間以上の間隔をおき服用してください。
年齢:15才以上 一回量:1錠 服用回数:1日2回まで
d-クロルフェニラミンマレイン酸塩…2mg スコポラミン臭化水素酸塩水和物…0.25mg 添加物:ゼラチン、D-マンニトール、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、香料、ビタミンE
用法・用量: 次の量を服用してください。 乗物酔いの予防には乗車船の30分前に1回1本を服用してください。 なお、必要に応じて追加服用する場合には、1回1本を4時間以上の間隔をおき服用してください。
年齢:11才以上 一回量:1本(20mL) 服用回数:1日2回まで
年齢:11才未満 服用しないこと
成分(1本20mL中):
クロルフェニラミンマレイン酸塩…2.6mg スコポラミン臭化水素酸塩水和物…0.16mg 添加物:D-ソルビトール、アセスルファムK、スクラロース、安息香酸Na、クエン酸、クエン酸Na、香料