つらい痛み・急な出血の痔に プリザエースシリーズ つらい痛み・急な出血の痔に プリザエースシリーズ
プリザエース坐剤 T プリザエース坐剤 T

D・D・S*(ドラッグ・デリバリー・システム)の考え方から生まれた静止型坐剤に、血管収縮剤・塩酸テトラヒドロゾリンを配合。患部付近で止まって、溶けるため、長時間留まります。

*各成分が患部に留まり、効率よくしっかりと効くシステム

痔の痛み・はれ・出血・かゆみに

プリザエース坐剤 T


プリザエース坐剤 T は、つらい痛み・急な出血の痔に、痛みをおさえるリドカイン、出血をおさえる塩酸テトラヒドロゾリン、 炎症をおさえるヒドロコルチゾン酢酸エステルなどの有効成分が作用し、すぐれた効果を発揮します。


効能・効果

きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・出血・はれ・かゆみの緩和


用法・用量

次の量を肛門内に挿入してください。

用法・用量 用法・用量

今すぐ購入する

プリザエース注入軟膏T プリザエース注入軟膏T

肛門内側(肛門奥)の痔には注入、肛門外側の痔には塗布と、2通りの使用方法が選べる注入軟膏タイプ。患部や薬剤に直接手を触れず、衛生的に注入できます。

止まって溜まるメカニズム

痔疾用薬のプリザエース注入軟膏Tは、痔の痛み・はれ・出血・かゆみに、有効成分がしっかり作用。
各成分が患部にとどまり、効率よく、しっかりと効いていきます。

プリザエース注入軟膏Tには、
大きく3つの特徴があります

  • 患部や薬剤に直接触れることなく、衛生的に使えます。
  • 各成分が患部にとどまり、効率よくしっかりと効いていきます。
  • 肛門内側の痔と肛門外側の痔、どちらにも使用することができます。

選べる2通りの使い方

プリザエース注入軟膏Tは、肛門内側(肛門奥)の痔には注入、肛門外側の痔には塗布と、部分・症状によって使用方法を選ぶことが出来ます。

プリザエース注入軟膏Tは、肛門内側(肛門奥)の痔には注入、肛門外側の痔には塗布と、部分・症状によって使用方法を選ぶことが出来ます。 プリザエース注入軟膏Tは、肛門内側(肛門奥)の痔には注入、肛門外側の痔には塗布と、部分・症状によって使用方法を選ぶことが出来ます。

痔の痛み・はれ・出血・かゆみに

プリザエース注入軟膏 T


プリザエース注入軟膏 T は、つらい痛み・急な出血の痔に、痛みをしずめるリドカイン、出血をおさえる塩酸テトラヒドロゾリン、 炎症をおさえるヒドロコルチゾン酢酸エステルなどの有効成分が作用し、すぐれた効果を発揮します。
肛門内側(肛門奥)の痔には注入、肛門外側の痔には塗布と、2通りの使用方法が選べます。患部や薬剤に直接手を触れず、衛生的に注入できます。


効能・効果

注入時
きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・出血・はれ・かゆみの緩和

塗布時
きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・出血・はれ・かゆみの緩和及び消毒


用法・用量

注入する場合
容器先端部を肛門部に挿入し、全量を注入してください。

【手順】

手順 手順
用法・用量 用法・用量

塗布する場合
次の量を肛門部に塗布してください。なお、一度塗布に使用したものは注入には使用しないでください。

【手順】

手順 手順
用法・用量 用法・用量

今すぐ購入する

プリザエース軟膏 プリザエース軟膏

スーッとする心地良い使用感の軟膏タイプ。

痔の痛み・はれ・出血・かゆみに

プリザエース軟膏


プリザエース軟膏は、つらい痛み・急な出血の痔に、痛みをおさえるリドカイン、出血をおさえる塩酸テトラヒドロゾリン、炎症をおさえるヒドロコルチゾン酢酸エステルなどの有効成分が作用し、すぐれた効果を発揮します


効能・効果

きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・出血・はれ・かゆみの緩和及び消毒


用法・用量

適量をとり、1日1~3回、肛門部に塗布してください。

今すぐ購入する

プリザの製品比較表

プリザの製品比較表 プリザの製品比較表

プリザの製品比較表

プリザの製品比較表 プリザの製品比較表
プリザの製品比較表 プリザの製品比較表
プリザの製品比較表 プリザの製品比較表