その便秘改善法、間違ってない?
意外と知らない便秘のNG行為

その便秘改善法、間違ってない?
意外と知らない便秘のNG行為

その便秘改善法、間違ってない? 意外と知らない便秘のNG行為 その便秘改善法、間違ってない? 意外と知らない便秘のNG行為

「温水洗浄便座でおしりを刺激」「アルコールを飲むと翌朝にもよおす」など。自分なりの「便秘改善ルール」を持っている人も多いもの。ところが、気づかぬうちに、体に負担がかかるNG行為になっていることもあるんです!

「温水洗浄便座でおしりを刺激」「アルコールを飲むと翌朝にもよおす」など。自分なりの「便秘改善ルール」を持っている人も多いもの。ところが、気づかぬうちに、体に負担がかかるNG行為になっていることもあるんです!

【トイレのNG行為】3分以上いきむ、温水洗浄便座のシャワーで肛門を刺激する

【トイレのNG行為】3分以上いきむ、温水洗浄便座のシャワーで肛門を刺激する

【トイレのNG行為】3分以上いきむ、温水洗浄便座のシャワーで肛門を刺激する 【トイレのNG行為】3分以上いきむ、温水洗浄便座のシャワーで肛門を刺激する

まずは排便でありがちなトイレのNG行為からチェックしていきましょう。思い当たることはありませんか?

まずは排便でありがちなトイレのNG行為からチェックしていきましょう。思い当たることはありませんか?

トイレで長時間いきむ

トイレで長時間いきむ


便秘のときは力いっぱいいきんでみる、便が出るまで長時間いきみ続けている、なんてこともあるもの。ですが、無理にいきむと肛門に負担がかかり、痔の引き金になる可能性があります。
また、トイレの姿勢自体が肛門に負担がかかるため、スマートフォンや新聞をチェックしながらトイレに長居といった「ながらトイレ」もおすすめできません。3分程度いきんでも出なければ、一度トイレを出ましょう。

便秘のときは力いっぱいいきんでみる、便が出るまで長時間いきみ続けている、なんてこともあるもの。ですが、無理にいきむと肛門に負担がかかり、痔の引き金になる可能性があります。
また、トイレの姿勢自体が肛門に負担がかかるため、スマートフォンや新聞をチェックしながらトイレに長居といった「ながらトイレ」もおすすめできません。3分程度いきんでも出なければ、一度トイレを出ましょう。

温水洗浄便座で肛門を頻繁に刺激している

温水洗浄便座で肛門を頻繁に刺激している


温水洗浄便座のシャワーで肛門を刺激する方法も要注意。習慣化することで次第に効かなくなり、水圧がエスカレートしたり、長時間の使用になったりと、こちらも肛門に負担がかかってしまいます。
何より、外部から肛門や腸を刺激して排便を促す方法は、その場では効果があったとしても、根本的な便秘改善法にはなりません。

温水洗浄便座のシャワーで肛門を刺激する方法も要注意。習慣化することで次第に効かなくなり、水圧がエスカレートしたり、長時間の使用になったりと、こちらも肛門に負担がかかってしまいます。
何より、外部から肛門や腸を刺激して排便を促す方法は、その場では効果があったとしても、根本的な便秘改善法にはなりません。

【食事のNG行為】カフェインや炭酸飲料、アルコールのガブ飲み、「便秘によい食材だけ」食べる

【食事のNG行為】カフェインや炭酸飲料、アルコールのガブ飲み、「便秘によい食材だけ」食べる

【食事のNG行為】カフェインや炭酸飲料、アルコールのガブ飲み、「便秘によい食材だけ」食べる 【食事のNG行為】カフェインや炭酸飲料、アルコールのガブ飲み、「便秘によい食材だけ」食べる

「◎◎を食べれば出る」「◎◎を飲めば出る」というおたすけフードやドリンクがあると心強いものです。いずれも食べすぎ・飲みすぎにならないよう、ほどほどにとることを心がけましょう。

「◎◎を食べれば出る」「◎◎を飲めば出る」というおたすけフードやドリンクがあると心強いものです。いずれも食べすぎ・飲みすぎにならないよう、ほどほどにとることを心がけましょう。

コーヒーなどカフェインを含む飲料や炭酸飲料を飲みすぎる

コーヒーなどカフェインを含む飲料や炭酸飲料を飲みすぎる


「朝、1杯のコーヒーで便意をもよおす」という声も聞くもの。カフェインが胃を刺激して排便をうながしているのかもしれません。味や香りによるリラックス効果もあるでしょう。ただし、カフェインは胃腸の刺激が強いため、飲みすぎると胃腸を荒れさせてしまう心配があります。

同様に「炭酸飲料を飲むと出る」「◎◎のジュースを飲むとお通じによい気がする」という場合。炭酸飲料やジュースを飲むと、炭酸ガスや飲料の冷たさが胃腸に刺激をあたえ、便意をまねきます。どちらも糖分が多く含まれているため、糖分過多にならないよう気をつけましょう。また、炭酸飲料を飲むとお腹の張り(腹部膨満感)が強くなる方もいますので注意しましょう。

「朝、1杯のコーヒーで便意をもよおす」という声も聞くもの。カフェインが胃を刺激して排便をうながしているのかもしれません。味や香りによるリラックス効果もあるでしょう。ただし、カフェインは胃腸の刺激が強いため、飲みすぎると胃腸を荒れさせてしまう心配があります。

同様に「炭酸飲料を飲むと出る」「◎◎のジュースを飲むとお通じによい気がする」という場合。炭酸飲料やジュースを飲むと、炭酸ガスや飲料の冷たさが胃腸に刺激をあたえ、便意をまねきます。どちらも糖分が多く含まれているため、糖分過多にならないよう気をつけましょう。また、炭酸飲料を飲むとお腹の張り(腹部膨満感)が強くなる方もいますので注意しましょう。

アルコールを飲みすぎる

アルコールを飲みすぎる


アルコールにはストレスを解消する効果が期待できますし、とくにビールは炭酸飲料のため、便通をまねくメリットがあります。とはいえ、よく知られているように、アルコールの飲みすぎは胃腸に負担をかけ、健康を損なう引き金に。週に2回は休肝日にして胃腸を休ませましょう。

アルコールにはストレスを解消する効果が期待できますし、とくにビールは炭酸飲料のため、便通をまねくメリットがあります。とはいえ、よく知られているように、アルコールの飲みすぎは胃腸に負担をかけ、健康を損なう引き金に。週に2回は休肝日にして胃腸を休ませましょう。

出る食材「だけ」を大量に食べる

出る食材「だけ」を大量に食べる


出る食材「だけ」を大量に食べる 出る食材「だけ」を大量に食べる

乳酸菌を含むヨーグルトや食物繊維が豊富なさつまいも、こんにゃく。便秘によいといわれる食材は、積極的に食事にとりいれたいですよね。ですが、「昼ごはんはヨーグルトのみ」「食物繊維いっぱいの野菜だけをとる」なんてことのないように!便をつくるためには、主食となる穀物や油脂も欠かせませんし、健康のためには、毎日の食事での栄養バランスがとれていることが基本です。

乳酸菌を含むヨーグルトや食物繊維が豊富なさつまいも、こんにゃく。便秘によいといわれる食材は、積極的に食事にとりいれたいですよね。ですが、「昼ごはんはヨーグルトのみ」「食物繊維いっぱいの野菜だけをとる」なんてことのないように!便をつくるためには、主食となる穀物や油脂も欠かせませんし、健康のためには、毎日の食事での栄養バランスがとれていることが基本です。

【薬のNG行為】下剤や浣腸を多用する

【薬のNG行為】下剤や浣腸を多用する

【薬のNG行為】下剤や浣腸を多用する 【薬のNG行為】下剤や浣腸を多用する

ツライ便秘のとき便秘薬や浣腸を使用することもありますが、「薬があればOK」ではありません。安易に使用するのではなく、食生活や生活習慣を改善しても排便できない場合の手段と考えましょう。

ツライ便秘のとき便秘薬や浣腸を使用することもありますが、「薬があればOK」ではありません。安易に使用するのではなく、食生活や生活習慣を改善しても排便できない場合の手段と考えましょう。

便秘薬に頼り切っている

便秘薬に頼り切っている


市販の便秘薬にはさまざまな種類があります。服用が習慣化しないよう、使うのがベター。種類がよくわからない場合は薬剤師に相談しましょう。

市販の便秘薬にはさまざまな種類があります。服用が習慣化しないよう、使うのがベター。種類がよくわからない場合は薬剤師に相談しましょう。

浣腸をひんぱんに使う

浣腸をひんぱんに使う


肛門から直接、薬を挿入する浣腸は、とても刺激が強いもの。即効性はあるものの、使いすぎると便意を感じにくくなったり、肛門や腸を傷つけ、痔の原因になったりすることも。使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使いください。「どうしても排便できない」場合に使用するものと考えてください。
便秘薬や浣腸がなくては排便できないほど、ツライ便秘が長期間続く場合には、医療機関に相談しましょう。

 

「出る」からといって、健康を損なっては意味がありません。ほかのコラムで紹介した便秘改善法も参考にしてくださいね。

肛門から直接、薬を挿入する浣腸は、とても刺激が強いもの。即効性はあるものの、使いすぎると便意を感じにくくなったり、肛門や腸を傷つけ、痔の原因になったりすることも。使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使いください。「どうしても排便できない」場合に使用するものと考えてください。
便秘薬や浣腸がなくては排便できないほど、ツライ便秘が長期間続く場合には、医療機関に相談しましょう。

 

「出る」からといって、健康を損なっては意味がありません。ほかのコラムで紹介した便秘改善法も参考にしてくださいね。

製品ラインアップ

製品ラインアップ