使用上の注意が改訂されました。改訂内容は「使用上の注意改訂のお知らせ」「添付文書」からご確認ください。

スマホで酷使した日の疲れに スマホで酷使した日の疲れに

スマホで酷使した目の疲れに!

ピント調整機能改善成分最大濃度配合!国内最多12有効成分 ピント調整機能改善成分最大濃度配合!国内最多12有効成分

疲れ目の原因は?

疲れ目の原因はスマホ利用が第1位 疲れ目の原因はスマホ利用が第1位

一日でスマホをどれぐらい
使用してますか?

1日のうち、平均で約5時間はスマホ画面を見ている 1日のうち、平均で約5時間はスマホ画面を見ている

スマホの操作時、目はどんな状態?

長時間に及ぶとさらにつらい目の疲れに 長時間に及ぶとさらにつらい目の疲れに

1日何時間も、
見過ぎてしまう方に

アイリスフォン ブレイク

ピント調節機能改善成分
ネオスチグミンメチル硫酸塩※3

長時間作業による光ダメージ等からくる
目の疲れ、炎症を改善

〈栄養補給成分〉
タウリン※3

〈角膜の組織代謝を促進〉
活性型ビタミンB2※3

〈目の炎症を鎮める〉
イプシロン-アミノカプロン酸
ベルベリン塩化物水和物
グリチルリチン酸二カリウム

※3一般用眼科用薬製造販売承認基準内最大濃度配合
「承認基準とは厚生労働省が承認事務の効率化を図るために定めた医薬品の範囲のこと」

販売名:
アイリス フォン ブレイク
効能:
紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、 目のつかれ、結膜充血、目のかゆみ、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、 眼瞼炎(まぶたのただれ)、目のかすみ(目やにの多いときなど)、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感
用法・用量:
1日5~6回、1回2~3滴点眼してください。
包装:
12mL

ふと気づいたら、
いつも見てしまう方に

アイリスフォン リフレッシュ

ピント調節機能改善成分
ネオスチグミンメチル硫酸塩※3

長時間作業による角膜のかわき等からくる
目の疲れをいたわる

〈角膜修復・保護成分〉
アラントイン※3、コンドロイチン硫酸エステルナトリウム※3

〈目の血行を促進〉
天然型ビタミンE※3

〈視神経のはたらきを整える〉
ビタミンB12

※3一般用眼科用薬製造販売承認基準内最大濃度配合
「承認基準とは厚生労働省が承認事務の効率化を図るために定めた医薬品の範囲のこと」

販売名:
アイリス フォン リフレッシュ
効能:
目のかすみ(目やにの多いときなど)、目のつかれ結膜充血、目のかゆみ、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目にはいったときなど)、眼瞼炎(まぶたのただれ)、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感
用法・用量:
1日5~6回、1回2~3滴点眼してください。
包装:
12mL