にゃんビオフェルミンSのキービジュアル。愛猫の毎日のおなかの健康維持に。乳酸菌、ビフィズス菌に愛猫に必要なタウリン配合。いつものご飯にかけるだけ。愛猫用サプリ。 にゃんビオフェルミンSのキービジュアル。愛猫の毎日のおなかの健康維持に。乳酸菌、ビフィズス菌に愛猫に必要なタウリン配合。いつものご飯にかけるだけ。愛猫用サプリ。

あなたのねこちゃんは健康ですか?

あなたのねこちゃんは
健康ですか?

?の画像 ?の画像

あなたのねこちゃんは健康ですか?

あなたのねこちゃんは健康ですか?

と聞かれたら、みなさんはなんと答えますか?

と聞かれたら、
みなさんはなんと答えますか?

「多分健康だと思うけど」と考えている男女のイラスト 「多分健康だと思うけど」と考えている男女のイラスト

わかりやすい健康のバロメータとなるのは“便の状態”です。

わかりやすい
健康のバロメータとなるのは
“便の状態”です。

便の状態を確認することで、ねこちゃんのおなかの調子を知ることができます。 便の状態を確認することで、ねこちゃんのおなかの調子を知ることができます。
便の状態チェック。においがきつい、やわらかい、かたすぎる。 便の状態チェック。においがきつい、やわらかい、かたすぎる。
矢印の画像 矢印の画像

これらは“腸内フローラが乱れている”サイン
ねこちゃんの本当の健康具合は外見ではわかりづらいからこそ、
毎日の健康維持のために、“腸内フローラのケア”がとても大切です。

これらは“腸内フローラが乱れている”サイン。
ねこちゃんの本当の健康具合は外見ではわかりづらいからこそ、毎日の健康維持のために、“腸内フローラのケアがとても大切です。

*腸内細菌叢のこと

*腸内細菌叢のこと

まずは、ねこちゃんの便の様子チェックから まずは、ねこちゃんの便の様子チェックから

便の様子を観察することで、腸内フローラの様子がわかります。

便の様子を観察することで、
腸内フローラの様子がわかります。

*腸内細菌叢のこと

*腸内細菌叢のこと

善玉菌の働きが優位でありバランスがよい場合、
悪臭になる原因となる成分が蓄積していない状態です。

善玉菌の働きが優位でありバランスがよい場合、悪臭になる原因となる成分が蓄積していない状態です。

便の様子をチェックする5つのポイント!

健康な便の様子をチェックする
5つのポイント!

1. かたち
  細長い楕円形やコロコロした形。しっかり形があって崩れていない。

2. におい
  人や犬の便と比べ、においが強い。
  普段とにおいの強さやキツさはだいたい変わらない。

3.
  食べているフードの色より濃く黒っぽい。

4. かたさ
  排便前に体内で水分を吸収するため硬めになる。
  排便したては湿りっ気があり、猫砂が周りにつく。

5. 回数
  1日1~2回が理想。

1. かたち
  細長い楕円形やコロコロした形。
  しっかり形があって崩れていない。

2. におい
  人や犬の便と比べ、においが強い。
  普段とにおいの強さやキツさは
  だいたい変わらない。

3. 
  食べているフードの色より濃く
  黒っぽい。

4. かたさ
  排便前に体内で水分を吸収するため
  硬めになる。
  排便したては湿りっ気があり、
  猫砂が周りにつく。

5. 回数
  1日1~2回が理想。

ねこちゃんにも“腸活”は大切です

ねこちゃんにも
“腸活”は大切です

ひとと同様ねこちゃんの間でも“腸活”は話題です!

ひとと同様ねこちゃんの間でも
“腸活”は話題です!

※ねこの腸から健康を維持すること

※ねこの腸から健康を維持すること

【腸活をするとこんないいことが!】

【腸活をするとこんないいことが!】

腸活をすると腸内フローラが整い健康を維持できる 腸活をすると腸内フローラが整い健康を維持できる

*腸内細菌叢のこと

*腸内細菌叢のこと

にゃんちゃん画像 にゃんちゃん画像
腸内フローラがよい、ってどういう状態なの? 腸内フローラがよい、ってどういう状態なの?

腸内に存在する菌の集合体を“腸内フローラといい、
その中に存在する“菌のバランスが整っている状態”を表します。

「乳酸菌」「ビフィズス菌」をはじめとする
腸内フローラを整える役割を果たす「善玉菌」のバランスが大事です。

腸内に存在する菌の集合体を“腸内フローラといい、その中に存在する“菌のバランスが整っている状態”を表します。
「乳酸菌」「ビフィズス菌」をはじめとする腸内フローラを整える役割を果たす「善玉菌」のバランスが大事です。

矢印の画像 矢印の画像

毎日継続して善玉菌を与え、腸内フローラを整えることが大切です。

毎日継続して善玉菌を与え
腸内フローラを整えることが大切です。

*腸内細菌叢のこと

*腸内細菌叢のこと

製品特長

製品特長

【特長1】生きたまま腸に届く 【特長1】生きたまま腸に届く
【特長2】ねこちゃんに必要な栄養素タウリン配合 【特長2】ねこちゃんに必要な栄養素タウリン配合
【特長3】ねこちゃんがくちにするものだからこだわりの品実 【特長3】ねこちゃんがくちにするものだからこだわりの品実
【特長4】毎日のごはんにふりかけるだけ! 【特長4】毎日のごはんにふりかけるだけ!

製品情報

製品情報

にゃんビオフェルミンS25gの製品画像 にゃんビオフェルミンS25gの製品画像

にゃんビオフェルミンS 25g

にゃんビオフェルミンS 25g

猫用健康補助食品

猫用健康補助食品

にゃんビオフェルミンS40gの製品画像 にゃんビオフェルミンS40gの製品画像

にゃんビオフェルミンS 40g

にゃんビオフェルミンS 40g

猫用健康補助食品

猫用健康補助食品

細別

細別

25g、40g

25g、40g

原材料名

原材料名

デキストリン、でん粉、還元麦芽糖水飴、アシドフィルス菌末(でん粉、アシドフィルス菌原末)、 ビフィズス菌末(でん粉、ビフィズス菌原末)、タウリン。350mg当たり ビフィズス菌末2mg、アシドフィルス菌末4mgを製造工程中に配合、タウリン5mg配合 デキストリン、でん粉、還元麦芽糖水飴、アシドフィルス菌末(でん粉、アシドフィルス菌原末)、 ビフィズス菌末(でん粉、ビフィズス菌原末)、タウリン。350mg当たり ビフィズス菌末2mg、アシドフィルス菌末4mgを製造工程中に配合、タウリン5mg配合

1日あたりの給与目安(付属サジ 1サジ約350mg)

1日あたりの給与目安
(付属サジ 1サジ約350mg)

5kg未満1~2サジ、5~10kg2~3サジ、10kg以上3サジ 5kg未満1~2サジ、5~10kg2~3サジ、10kg以上3サジ

プレーン味

プレーン味

サプリをかけたごはん
ちゃんと食べてくれるかな?
と心配・・・

サプリをかけたごはん
ちゃんと食べてくれるかな?
と心配・・・

にゃんちゃんがご飯を前にしっぽを振っている画像 にゃんちゃんがご飯を前にしっぽを振っている画像

<当社調べ>
6匹のねこちゃんに与えたところ
6匹のねこちゃんがいつもと
同じように食べてくれました。

<当社調べ>
6匹のねこちゃんに与えたところ
6匹のねこちゃんがいつもと
同じように食べてくれました。

いつものごはんにかけるだけのふりかけタイプ。計量スプーン付き いつものごはんにかけるだけのふりかけタイプ。計量スプーン付き

こちらのペット専門店でもお買い求めいただけます

こちらのペット専門店でも
お買い求めいただけます

※シグニvetは動物病院からのみご注文いただけます

※シグニvetは動物病院からのみご注文いただけます

※コジマ動物病院は院内でご購入いただけます

※コジマ動物病院は院内でご購入いただけます

よくあるご質問

よくあるご質問

生後4ヶ月からが目安です。
歯が生えそろい、ドライフードが食べられるようになるタイミングを目安にしてください。

生後4ヶ月からが目安です。
歯が生えそろい、ドライフードが食べられるようになるタイミングを目安にしてください。

使用していません。

使用していません。

お水やミルク等に混ぜて与えることができます。
混ぜた後は長時間放置せず、すみやかに食べさせてください。

お水やミルク等に混ぜて与えることができます。
混ぜた後は長時間放置せず、すみやかに食べさせてください。